2020年から始まる5G通信というものをご存知でしょうか?
これまでは3G→4Gとキャリア通信は進化してきました。
2000年代に携帯電話を持っていた人にとっては、1枚の画像を読み込むために何分もかかった時代が懐かしいのではないでしょうか笑
最近の学生はスマートフォンでモンストやパズドラ等の面白いゲームを遊べるのが当たり前になっていますが、
そんな時代、2000年代を生きた社会人にとっては考えられないですよね😪
5G通信は4G通信を過去の物にします。
画像1枚読み込むのに時間がかかっていた頃は、携帯でゲームを遊べるなんて考えられませんでしたよね。
今、4G通信が主流ですが、
5G通信が始まると今の4G通信とは比べ物にならない便利な世の中がやって来ます。
「4G?あ~そんな不便な時代もあったねw」
っていう時代がすぐそこまでやって来ています!
来年から始まる5G通信をこの記事で簡単に予習しておきましょう!
4Gと5Gで何が変わるのか?比較してみます
5Gでは通信速度が4Gの100倍近くになります。
4Gの100倍になります・・・。100倍!?
インターネットで発生する読み込みにかかる時間がほとんど感じなくなり、スマートフォンでも画像を大量に一瞬で読み込めるようになるでしょう。
また、Amazonプライム等で映画をダウンロードして楽しんでいる方も多いと思いますが、
2時間の映画のダウンロードが約3分で済みます
そもそも通信速度が100倍なので、ダウンロードの必要性が薄れてくると思いますが電波の届かない場所に行くことが多い方は3分あれば映画のダウンロードが済むと便利ですよね~
同時接続数が増加します。
PUBG、FORTNITE、荒野行動等のバトロワが更に大人数で遊べるようになります。
通信速度と同じ100倍の同時接続が可能になると言われていますので、1万人でPUBGを遊べる時代が来るかもしれません
5G通信は超低遅延です。超低遅延とは?
5Gの通信は超低遅延になると言われています。読んで字の如く、遅延がほとんど無になります。
FPSや格闘ゲームのネット対戦を楽しんでいる方ならわかると思いますが、
これまではネット対戦等で相手の動きが自分の画面に反映されるまでにラグありますよね。
このラグが殆ど無くなります。少しはラグが残りますが、人には体感できないほどのラグになると言われています。
スポーツ観戦やアイドルのライブ観戦が好きな角度から楽しめるようになります。
5G通信というのはそからかしこで高速通信が楽しめるようになります。
つまり、私達が今見ている景色をインターネット上にアップすることが出来るのです。
超高速通信によって大量のデータ送信問題も解決するため、様々な角度からのスポーツ観戦やライブ観戦サービスが始まると言われています。
好きなバンドのライブを最前で見てみたり、推しだけを追いかける視点、なんていうのも見える日がくるのかもしれませんね
それでは今日はこのへんで!さようなら