FE 風花雪月の 無料アップデートが配信されましたね!
『ファイアーエムブレム 風花雪月』追加コンテンツ第2弾の配信が始まりました。
また、お待ちかねの難易度「ルナティック」追加も含む、Ver. 1.0.2無料アップデートも配信中!
詳しくはこちらの記事をご覧ください。 #FE風花雪月 https://t.co/f5LqtxidAt— 『ファイアーエムブレム』総合 (@FireEmblemJP) September 11, 2019
ついに難易度「ルナティック」の実装です。
引き継ぎ無しでルナティックをクリアするとタイトル画面に変化があるということなので気になっている方も多いでしょう!
難易度「ルナティック」とは
実はファイアーエムブレムシリーズに用意されている「ハード」という難易度は中級者向けなんです。
ハードと比べて初期配置の敵や増援が多く、理不尽な攻撃が絶え間なく降り注ぐというイメージでOKです。
やりごたえを求める私はこのモードの実装を待ちわびていました・・・!早速プレイしてみたので感想を少しお話します。
最初の模擬戦がハードのどのマップよりも難しい
\(^o^)/
ハードのラスボスなんていなかったんや・・・と言わんばかりの難易度です。正直舐めていました。
チュートリアルを終えた後に3クラスで競い合う模擬戦という名の戦闘が始まるのですが、
私はディミトリ君が級長を務める青獅子の学級(ルーヴェンクラッセ)を選んでプレイしています。
ディミトリというキャラクターは攻撃的な能力が魅力で守備力も前線でエースクラスの活躍をするキャラクターなのですが、
油断をすると1ターンで死にます。
チュートリアルに参加していた級長と主人公を覗いたクラスのメンバーはこれが初の戦闘になるので、
自分のクラスはほとんどがレベル1なのですが、
他クラスのキャラクターは何故か8レベルぐらいあります。
\(^o^)/
そして、この模擬戦は3クラス合同の演習という名目で行われていますが相手のクラス同士は干渉しません。
実質1クラス対2クラスの戦闘でプレイヤーは初めからかなり不利な状況ですよね。
レベル1のキャラクター5人で8レベルのキャラクター約10人を相手にします。無理ゲー
具体的に言うとこちらのキャラクターは3人がかりでやっと一人倒せるぐらいなのですが、
相手のキャラクターは1ターンでこちらのユニットを葬り去ってきます(泣)
FEシリーズをある程度プレイしている方が腕試しに挑戦するために用意された難易度です。
ぶっちゃけ難しすぎるので初心者の方にはおすすめできません
ハードをぬるいと感じた私が初めの段階で心が折れそうになるほどの難易度でした。
結論
初心者にはおすすめできません。
自信のある方は是非!頑張りましょう(管理人もエンディングを見るまでがんばります)
理不尽な難易度がたまりません。楽しすぎる(私だけかもしれませんが)
クリアしたらご褒美(タイトル画面に変化)が!ルナティックをクリアすることを目標の1つにしてもいいかもしれません。
それではよいゲーマーライフを!