もうすぐ毎年恒例の新型iPhoneの発表イベントが開催されますね!
今年は日本時間の9月11日午前2時から開催されることが明らかとなっています。
Youtubeによるストリーミング配信もされるみたいなので気になる方はリアルタイムで視聴しましょう!
こちらのURLで配信されるようです(^o^)→Apple Special Event -youtube
それでは新型iPhoneの気になる情報をまとめてお届けします!
新型iPhoneの情報をまとめて紹介!
2019年には新型の3機のiPhoneが発売されるようです!
iPhone Ⅺ(Xs 後継機)
ディスプレイ 5.8インチ液晶
ストレージ 64GB/256GB/512GB
(引き続き128GBモデルは無しとのこと)
iPhone Ⅺ Max(Xs Max 後継機)
ディスプレイ 6.4インチ液晶 (2019年に発表される3機種の中で最大)
ストレージ 64GB/256GB/512GB
(引き続き128GBモデルは無しとのこと)
トリプルレンズカメラ搭載
iPhone ⅪR(XR 後継機)
ディスプレイ 6.1インチ液晶
ストレージ 64GB/256GB/512GB
(引き続き128GBモデルは無しとのこと)
トリプルレンズカメラ搭載
最新のデザイン予想はこちら↓
FINAL #iPhone11 design vote! pic.twitter.com/A1HiQ1hwdk
— Ben Geskin (@BenGeskin) August 30, 2019
背面のデザインが大きく変わることが予測されています
デザインだけで言えば今までのほうが良かった気がしますね。う~んなんとも言えない。
ですが、注目すべきは機能です!
レンズが増えたことで出来ることが凄いので紹介します!
最新iPhoneのカメラが凄い! トリプルレンズの実力は?
AR(拡張現実)機能が強化されます!
2019年発売のiPhoneにはトリプルレンズが搭載されると予想されています。
単純にカメラが増えたことにより被写体との距離計算がより正確に計算できるようになります。
この進化により、VRやARを楽しんでいる時に感じている違和感が減りより没入感のある体験が出来るようになるでしょう。
来年には5G通信も始まるので新型iPhone向けのVRやARアプリがたくさん遊べるようになるでしょう
ズーム機能を使っても違和感のない綺麗な写真が取れます!
今までのスマートフォンは単純に画像を引きの出すだけの機能でしたが
トリプルレンズではズーム機能が進化します
デジタルカメラのような焦点距離調節による光学式ズームが可能になります。
これにより、ズーム時による画質の劣化がほとんどなくなります。
写真好きだけど高い一眼レフは買えない・・・という方をターゲットにした機能だと思います。
トリプルレンズ搭載により、数万円するカメラと同じパフォーマンスが可能になることが予測されます。
写真を取るのが好きな方はチェックしておきましょう!
気になる発売日は?例年の傾向から予想!
9月中に確定と言って良いです。9月20日(金)が最有力か
ここ数年は、発表の翌日に予約開始、その一週間後の金曜日に発売される傾向にあります。
iPhone 8/iPhone 8 Plus → 2017年9月22日(金)発売
iPhone X → 2017年11月3日(金)
iPhone XS/iPhone XS MAX → 2018年9月21日(金)
iPhone XR → 2018年10月26日(金)
今年は9月11日に発表されますので、一週間後の金曜日に当たる9月20日が最有力でしょう!
まとめ
発売されるのは iPhone XI iPhone XI Max iPhone XIRの3機種
トリプルレンズ搭載!VRやAR機能を搭載したアプリが急速に進化しそう
発売日は9月20日が最有力