こんにちは。今日は睡眠時無呼吸症候群についてお話します。
突然ですが次の症状に心当たりはありませんか?
十分な睡眠を取っているのに学校、職場で眠くなる・・・
自分だけウトウトしてて上司や先生に注意されてしまう
朝起きた時 喉が痛い
いびきを指摘されることがしばしば
これらは睡眠時無呼吸症候群の患者に起こる症状の一つと言われています。
なんで周りの人は我慢できるのに自分だけ我慢できないのだろう?
これは、睡眠時無呼吸症候群がもたらす睡眠の質の低下が原因です
あなたのやる気が無いのではなく、立派な病気です。
空気の通り道である気道が睡眠時に狭くなることから、呼吸が苦しくなり、その時に脳は体の危険を感じて無理やり体に呼吸させようとします。
その結果、いびきや起きたときに喉が痛くなる症状が引き起こされ、上に書いたような症状が現れるわけです。
今までのお話をまとめてみます。
睡眠時無呼吸症候群が発症
↓
睡眠の質が低下
↓
体に症状として現れる(いびき、眠気等)
簡単にまとめるとこんな感じです。
自分が睡眠時に起こる症状なので自覚症状は少ないですが、
いびきや起きたときの喉の痛みを感じたときには睡眠時無呼吸症候群の可能性を疑うべきだと思います。
具体的な予防法
減量しよう!
睡眠時無呼吸症候群の原因の一つとして肥満が考えられます。
減量することにより、睡眠時の気道確保が楽になりますので、体重を落とすのは有効です。
お酒とタバコを減らしましょう!
アルコール、喫煙も原因の一つとして有名です。また、この2つは別の病気も引き起こす可能性があるため、出来る範囲で減らす努力をしましょう!
仰向けになって寝よう!
うつ伏せや横向きという態勢は気道を防ぎがちです。
寝るときの態勢は仰向けが理想です
寝具を買い替えるのも効果あり!
気道を防いでしまう原因として寝具が挙げられます。
硬すぎるマットレスや自分の高さにあっていない枕を使っていませんか?
心当たりのある方は近くの布団屋さんに相談してみると良いですね!
余談ですが私は寝具の専門店でオーダメイドのマットレスと枕を買いました。
オーダーメイド枕は2万5000円ぐらいから4万円まで色々あります!意外と高いけど毎日快適な睡眠が保証されると思えば安いと個人的には思います。
オーダーメイドマットレスは高価ローンで買うのがおすすめです。
オーダーメイドマットレスをは5年ローン(60回分割払い)で購入しました。
一人ひとりの体に合わせて調整されたマットレスは睡眠時無呼吸症候群の予防にぴったりです。
そして睡眠の質が上がったことにより仕事・勉強の効率があがり、充実した毎日を送れるようになります!
睡眠というのは心と体の健康を整える最強の行動なので疎かにしてはいけません
睡眠不足になると体調が悪くなるのは周知の事実ですが実は怒りっぽくなる等、心の余裕も無くなります。
体や心の健康の不調を感じたなら先ずは睡眠を見直すのが個人的におすすめです。
それは今回はこのへんで!睡眠の大切差についてはまた今度記事にしようと思います(^o^)